小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年2月3日火曜日

100%絶対というのは悪である

 人間のすることに絶対はありません。しかし、こう否定すれば絶対を絶対否定することになりますが、決して誤りではありません。とにかく人事で100%ということは絶対になくて、もしそんな話があったらどこかに落とし穴があるという“常識”を持ちたいものです。


 当然ながら原発でも100%の安全はありません。それを無理に100%安全という物語に仕立て上げてしまったからこそ、福島原発は爆発して大きな悲劇をもたらしたのです。事故が起きるぞ起きるぞと不安な生活を強いられるなんて耐えられませんから、私たちが安っぽい物語に乗って“常識”を忘れてしまった結果の悲劇です。


 100%の絶対がないのならどうしたらいいのでしょうか。私の考えでは何事にも“のり代”を準備しておくことだと思っています。のり代のない考え方、計画、やり方は原理主義に通じます。私たちは日ごろからのり代のある柔軟な生き方をしたいものです。