小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年5月14日水曜日

結婚と幸福

 私たちは肉体的に成熟しても、様々な社会的制約や長い教育期間そして経済的な負担などから、すぐには結婚しません。それどころか結婚は厄介者扱いされるくらいです。


 一方で原始人にとっては厳しい生活環境のもとで、伴侶を得るのは生きるための絶対的手段でした。夫婦の死に別れも多くて、亡き兄弟の配偶者と一緒になるのもありふれたことでした。


 今日では結婚はもはや生活の手段ではなくなっただけではなくて、幸福の手段でもなくなってしまいましたが、これは喜んでいいのでしょうか。