小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年1月5日金曜日

オリンピック貴族

 スポーツ選手の芸能界への進出が活発です。テレビコマーシャルにも起用される選手も少なくなくて、中には超高級外車を乗り回す強者もいるようです。


 スポーツ選手はメダリスト級であれば知名度は抜群ですし、特別な哲学や主義主張に癖がなくてコマーシャルを打つ企業にとっては手っ取り早い人材であるのは間違いありません。


 東京五輪の女子体操個人総合金メダリスト ベラ チャフラフスカ選手は反政府運動に加わって半ば拘束状態にありながらも、次のメキシコ五輪に急遽出場を許されて逆境と練習不足をものともせずに再び金メダリストになりました。


 今日のスポーツ選手を彼女と比較するのは酷かも知れませんが、恵まれた練習環境でロボットのように徹底訓練されて機械人間化しているのが気になります。