小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年1月6日土曜日

もはや都心に住居は買えなくなった

 特に千代田区、港区、渋谷区などの新築マンションは軒並み坪単価600万円以上の時代となり、約20坪のファミリータイプは1億円超えが普通という時代になりました。


 都心部の再開発ビルには行政の指導で居住用住宅を一定数建築しなければなりませんが、単価は同じですからサラリーマンには高値の花です。


 それならば中古住宅を購入すればいいと考えますが、今では中古マンションでも坪単価300万円前後となりますから60㎡のファミリーマンションは6000万円です。


 住宅ローンには35年返済もあるようですが、常識的に20年ローンとしますと年収800万円のサラリーマンには3500万円の物件が限度でしょうが、それでは40㎡のものしか買えません。