小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年4月5日水曜日

生真面目過ぎる国民性

 週末に訪れた博物館で満65歳以上の割引券を買おうとしたら身分証明書の提示を求められました。私は見れば分かるでしょと食い下がってもダメでした。そして昨日行ったヘアカットセンターでは満60歳以上の割引券を購入しようとしたらやはり身分証明書の提示を求められました。


 私はアメリカやヨーロッパの空港で何度か荷物の重量オーバーで引っ掛かりましたが、大体はウインクひとつで許してもらえました。東日本大震災時には日本人の規律正しさが驚きをもって賞賛されたようですが、実際には状況に応じて自己判断で事を責任運用できないだけのことかと思ったりします。仕事とはいえもっとおおらかなコミュニケーションが欲しいところです。