小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年8月17日水曜日

ダニに気を付けよう

 私の指導するアメリカンフットボールの人工芝グラウンドには、梅雨期を過ぎて気温が上昇してくるとダニが発生します。選手が度々被害にあって足を大きく腫らしますので、ダニにはニックネームまで付いています。


 そのダニも気温が30℃を超えてくると完全にグラウンドから姿を消します。私は人工芝の超高温でダニは焼死してしまうのだと考えていました。ところがどっこい、先日グラウンドまで延びてきた葛の蔦を切り落とすために不用意に草むらに入ったら、見事に両足をダニに食われてしまいました。


 ダニは真夏になってグラウンドから避難して付近の草むらにじっと潜んでいたのです。私たちが夏場に草むらに入る際には必ず長ズボンを着用し、その裾を靴下などで覆って脚部を露出しないよう注意したいものです。