小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年7月6日水曜日

国歌を斉唱せよ

 森元首相が君が代を歌えない選手は五輪代表選手ではないと公言したようです。


 自民党は、君が代を国歌に、日の丸を国旗と定めて、それまではいわば慣習として扱われてきた国歌と国旗を正式に法律(1999)によって国民に強制するようになりました。


 君が代や日の丸に強い拒否反応を示す人たちは、権力が暴走して起こした過去の惨たらしい戦争の記憶を拭いきれないのでしょう。こうした人たちはむしろ繊細で正常な感覚の持ち主といえます。

 

 今日の権力者が強圧的に彼らを抑圧する具体的利益は想像できませんが、敢えて言えば政治家の驕りと国民の間に反権力ムードが芽生えることへの漠然とした不安がそうさせるのでしょうか。