小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年7月21日木曜日

お金>幸福=ホリエモン

 博報堂によるお年寄り(60~74歳、700人)の欲しいもの調査(20項目から3つ選択)では、1番は健康で、次に安定した暮らしが続き、3番目はお金となりました。お金が欲しいというのは40.6%で、幸せが欲しいは15.7%でした。


 今回はひとり暮らしをしたいと答えた人が全体の30%に及んでいて、1986年調査と比較すると2倍になりました。寂しい気がしますが、大金をつかんで自由気ままに独り暮らしをするホリエモンの姿が、今日の日本人の幸せの理想像のようです。