小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年3月1日木曜日

米国で原始生活して認知症予防

 アメリカはペンシルベニア州などで電気も自動車も農業機械・農薬・化学肥料もインターネット・コンピュータも拒否して原始生活するアーミッシュの人々が約34万人います。


 最近の研究では、彼らの高血圧や心臓病の割合は現代人並みですが、喘息の罹患率やガンなどの死亡率は明らかに低い上に、認知症は少なくて老後の生活が充実していると報告されています。


 アーミッシュの人々は仲間内で結婚し、隣人や近親者で高齢者の世話をする仕組みが地域社会に根付いていて、これが肺がん予防の禁煙効果と同じくらいに認知症予防に役立っているとも言われます。


 日本の認知症問題は伝統的な大家族制と地域社会の崩壊が大きく絡んでいるのかもしれません。