小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年10月27日金曜日

国際政治学者にコケにされた日本

 昨日のNHKニュースウオッチ9でアメリカのある有名な国際政治学者をインタビューしていました。


 彼は、安倍総理がドイツのメルケル首相やフランスのマクロン大統領のように自国の国益を守るためには時として断固とした姿勢を示すべきなのに、ご機嫌取りに終始していると言いたげな口調でした。確かに総理は国民の前では日本を守ると大見得を切りますが、それは絶対に日本を戦争に巻き込ませはしないという決意ではなくて、アメリカファーストのトランプ大統領の後ろに付いていくから大丈夫という意味でしかありません。


 総理が主義主張のないイエスマンでアメリカ大統領にポチ扱いされていると言いたげな感じがして、それが真実とはいえ非常に口惜しいというか寂しかったです。