小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年2月12日日曜日

トランプ大統領を擁護する大学教授に?

 テレビ朝日の報道ステーションで津田塾大学政治哲学の教授がトランプ批判を痛烈に非難しておりました。


 番組でメキシコとの国境で牧場を営む男性が不法越境者に生命を脅かされる危険な日々をドキュメントさせて、牧場主の立場に立てば壁の建設をしたい気持ちはわかるはずと教授は主張していました。


 この牧場主は銃で自衛しているから越境者は襲ってこないと語っておりましたが、当たり前です。密入国が目的の越境者がわざわざ牧場主に無用な銃撃戦を挑んで国境警備隊に発見されるリスクをおかすはずがありません。

 

 こう考えてみて牧場主の話を使ってトランプ大統領を擁護する教授のウソっぽさが気になっています。