小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年3月7日火曜日

独裁者は部下に責任を押し付ける

 石原慎太郎元都知事の記者会見をみると、お役人に仕事は丸投げで理想に向かって都政のために尽力しよう、富の再分配によって社会の公平性を維持しようという自覚はまったく感じられません。


 石原氏のようなリーダーのもとでは、権力ある者や富める者は社会の果実を享受しつつ、経済的弱者はおこぼれを頂戴するのが精一杯という現実を変えることができません。


 社会改革が一向に進まないという問題の根っ子は自分の都合ばかりで責任を取らないリーダーにありますが、これは事あれば部下に腹を切らせる独裁者に見られる共通の特性です。