小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年5月11日木曜日

シュナップスでドイツ人が湧いた

 友人に同伴してハイデルベルクを訪れたときに古城近くのクナイペに入りました。ドイツには土地の人たちが溜まり場にする飲み屋兼食堂のようなガストシュテッテやクナイペがたくさんあります。クナイペは飲み屋風、ガストシュテッテは食堂風といえるでしょう。


 ドイツはビールの国ですから、お店に入ればカウンターにしろテーブルにしろ、注文はビールと決まっています。特に冬場で体が冷えている時にはまずは景気づけにシュナップスを頼みます。これはアルコール度40%の無色透明の蒸留酒で、通常はお猪口に入れて冷凍庫でトロトロに凍らせてあり、出てきたら一気飲みします。


 私はドイツに来た友人の歓迎の意をこめて勢いよく1杯目を飲み干しましたが、カウンターの客はまったく無反応でした。2杯目、3杯目と続けてもやはり注目度はゼロ。やっと6杯目になって場は大盛り上がり、その後は、お前はどこから来たのか、何でハイデルベルクに来たのか、何をしているのかと熱烈歓迎を受けました。


 カウンターは常連客とのコミュニケーションの場ですから、友人にとっては様々な会話が楽しめてよい思い出になったでしょうが、私は宿に帰るまでの道のりがとにかく長かったことを今でも思い出します。