小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年1月14日土曜日

トランプ新大統領のアメリカと日本

 アメリカはトランプ新大統領就任を間近にして落ち着かない状況が続いております。


 昨日の記者会見の場では、トランプ氏は質問しようと食い下がるCNN記者を罵倒して無視したり、ハリウッド女優の厳しい批判に対して手厳しく反論したりと、何となく波乱の4年間を思わせます。


 しかし、こうした緊張感のある激しい言葉の応酬がそのまま報道され、国民の間に議論が議論を呼ぶ状況が許容されている限りは、アメリカの良識は失われることはないでしょう。


 過剰な自己規制がかかってジャーナリズム精神は影を潜め、首相や閣僚に詰め寄るメディアもジャーナリストもいない日本は健全な社会と言えるでしょうか。