小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年1月21日土曜日

210㎞を35時間で走破!

 私はひょんな縁から町のエッセイクラブの会に時々出掛けます。そのメンバーに日本のトライアスロンの先駆者がいます。


 彼は満60歳の定年退職を記念して当時の箱根駅伝往復コース210㎞を予定制限時間35時間で走破したそうです。2月の寒さの中で仮眠も取れず、最後は睡魔との闘いだったそうです。また高野山の苦行の千日回峰行では標高差1300mの道程23㎞をおよそ5ヶ月間毎日往復するようです。


 トライアスロンにしても千日回峰行にしても、常軌を逸した挑戦に挑めるのは特別の遺伝子を与えられた人々でしょう。