小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年6月21日火曜日

アジア大学ランキング 東大は7位

 イギリスの高等教育専門誌によるアジアの大学ランキングで東大は第7位でした。こうした種類の番付は、学生の質や学問的研究の水準を直接的に表すものではありませんが、時代における大学の勢いを知るには重要な指標です。


 東大より上位にあるのはシンガポールや香港といういわば英語圏の大学と中国の有力大学です。チョー時代遅れの英語教育や旧態然とした大学入試制度、そして政府主導の教育行政の革命的な改革が必要でしょう。東大を信頼して任せてみたらどうだろう。