小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年6月12日日曜日

タバコは一箱2000円にしよう

 タバコ一箱はニューヨーク州では1500円するのが常識のようです。日本でも2000円に値上げすればタバコ税収は理論上は4倍の9兆円になります。


 しかし、タバコの価格が高くなればなるほど喫煙率は低下するのが普通ですから、現在の喫煙率(男30%、女10%)の1/4の水準である平均5%まで低下するとすれば、タバコ税収は2兆円水準に留まります。



 しかし、長期的にみれば喫煙が主要因の癌や呼吸器系の病気が減るはずですから、医療費の節約と人的損失の減少によって直接的間接的利益は10兆円は下らないでしょう。


 このような計算は誰にでも簡単にできることですが、既得権者が若者に重い負担を負わせたままで安住の座に座り続けているところが、今日の日本の残酷といえそうです。