小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年7月9日木曜日

感染症だから感染者が出るのは仕方がない?

 東京都では200人超の新規感染者が登録されて前日より一挙に3倍に増加してからは本格的流行の前触れのような状況が続いています。


 今日のテレビ朝日で児玉龍彦東大名誉教授は、アジア人は過去に何度か新型コロナウイルスに感染していて初感染と言えない可能性を指摘しておりました。


 これから本格的流行となりそうですが、児玉先生の見方が正しいのか、夏場という季節的要因に助けられてか、重症者が少ないのがまだ救いです。


 だからやりたいように自由にさせてくれと主張するなら、医療従事者の過大な負担にならないように重症者の治療放棄というコンセンサスを社会に得られますか。