小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年7月18日土曜日

線路脇に生活するヤギ

 私がヤギが好きになったのはフランスにいた頃にヤギおばさんの農場を訪ねてからです。


 そのおばさんは茶色で愛らしい小型ヤギ数十頭を飼育して山羊乳チーズを生産販売していました。


 さて話題のヤギは飼い主から逃げ出して線路脇の崖地に生活しています。マスコミでも取り上げられて喧々諤々の状態です。


 当のヤギは人間界の騒ぎなどどこ吹く風で、崖に生えた雑草を美味しそうに食べながら悠々自適の生活ぶりです。


 崖下を忙しく走る通勤電車とノンビリ暮らすヤギの姿のミスマッチを見て、人間様と違って三ツ星レストランなどなくても幸せでいられるヤギが羨ましくなりました。