小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年7月17日金曜日

1964年東京オリンピック時の新宿駅

 現在のJR新宿駅の中心といえば南口ですが、1964年の第一回東京オリンピックの頃は歌舞伎町に続く東口がメインでした。


 オリンピックのマラソンは甲州街道がルートになりましたが、南口を出て西方向を見渡すと一番高いビルは6階建てだったそうです。そのビルは今でも存在していますが、昭和40年頃の東京風景はそんなものでした。


 現在は高層ビルが林立してたくさんの飲食店が軒を連ねますが、これが実はバブルだとはコロナ前には誰も気が付かなかったと言えないでしょうか。