小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年11月5日火曜日

トランプ大統領がやっちまった

 トランプ大統領の米国は国連気候変動枠組み条約のパリ協定からの離脱を国連に宣言しました。


 20世紀のうちは地球温暖化は化石燃料の過大消費が原因という見解には懐疑的な科学者は案外いましたが、今日ではまずいません。


 パリ協定では今世紀中の気温上昇を2℃未満として、実際の目標は1.5℃未満に設定されましたが、これに真っ向から反対しているのがトランプ大統領です。


 キリスト教国ではダーウインの進化論を信じない人たちがたくさんいます。そういう風土では人間がやることに間違いはないと主張する人は少くありません。


 その代表的な存在がトランプ大統領ですが、世界の温暖化物質の排出量の15%を占めるアメリカがソッポを向いているのでは地球の危機です。