小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年1月31日木曜日

東海道・山陽道

 広島まで新幹線で行ったのは10年ぶりです。この間の新幹線技術の発達は目覚ましく、そのハイスピードと揺れのない快適さには仰天しました。


 窓外の風景は落ち着いた昔なじみの街並みが消えて、中高層マンションと木造家屋などが雑多に混在する無表情なものになってしまいました。


 ノーマン メイラー著「裸者と死者」では日本は見たこともないような不思議な美しい国のように思えたと描かれていますが、そのような面影はもはやなくなってしまいました。


 日本は年間2000万人を超す外国人観光客が訪れるようになりましたが、東京で浅草見物と買い物、箱根の温泉と富士山、そして京都の舞妓さんが目玉では寂しいです。