小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年1月27日日曜日

おめでとう、大坂なおみ選手。しかしながら...

 日清食品が大坂なおみ選手をコマーシャルに起用したのに、本人に知らせないで肌の白いキャラクターとして描いたことが物議を醸しています。


 アメリカでは(流石に伝統国イギリスでは見たことがない)肌の色の違うアナウンサーもいるくらいですから、人種差別意識はあってもわざわざこんな小細工はしないでしょう。


 今日の日本では、女性タレントや女子アナどころか女子プロスポーツ選手までが白人風に眼や鼻を整形し、治療痕のない白い歯に入れ替えるのが当たり前になっています。


 今回の白い肌事件や整形手術の大流行は白人に対する劣等感の裏返しであり、嫌韓・嫌中意識も同根なのかも知れませんが、私たちはいつになったら白人劣等感を克服できるのでしょうか。