小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年2月12日月曜日

女子フィギュア メドベージェワ選手の凄さ

 「このオリンピックの舞台を10年間待ちわびてきた。」これは人類最高の演技で団体SP歴代最高点をマークしたロシアのメドベージェワ選手のことばでした。彼女は現在18歳3ヶ月ですから、すでに8歳にして世界を視野にスケートに打ち込んできたことになります。


 天才的才能と類まれな意志の強さ、そして天真爛漫な性格が合体して生み出されたメドベージェワ選手の演技は、先回のオリンピック勝者金妍児選手を文句なしに凌ぐものでした。彼女の才能を開花させてみせたロシアの芸術的風土には脱帽です。