小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年5月9日月曜日

転勤シーズン

 ある大きな民間プロジェクトの関係者から聞いた話です。お役所と地道に折衝を重ねて進めてきたものが、担当者の転勤でまた初めから説明を求められたそうです。


 大きなプロジェクトは民間企業にとっては命運を左右しかねず、一刻も早く事業を完成させて利益を出したいものです。お役所にしてもプロジェクトが実現すれば相当の税収入が見込めるわけで、転勤による仕切り直しは大きな社会的損失です。


 民間企業間でも新任の担当者が相手企業に進めてきた話を最初から説明し直して欲しいと言い出すことがあるのでしょうか。