小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年5月7日土曜日

桝添都知事さんはどちら側ですか

 カナダトロント大学の先生がエコノミークラスの乗客がファーストクラスの通路を通って搭乗する航空機では、ファーストクラスの乗客が騒ぎを起こす確率はそうではない航空機より12倍も高いとする研究を発表したそうです。


 自信と優越感は紙一重の違いながら、自信は他者に対して寛容を育み、優越感は差別と高い親和性があります。その境界のどちら側に留まり得るかは、ひとえに人格の重みにかかっているといえそうです。

 

 その人格を高めるには教養を磨き美意識を鍛えるしか方法はありません。この論文はファーストクラスを利用する恵まれた環境にある人間とて人格面では凡人と違わないということのひとつの証しでしょう。