小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年9月24日木曜日

愛日長アマガエル カラスに顔を覚えられる

 私が大学の猫の餌場にいくと、100m以上は離れた距離からでもカラスは私に気づいてカアカアと仲間に知らせます。


 猫の餌場は駐車場の片隅にありますから、私以外にも多くの人間が常に往来しますが、カラスが大声で鳴くのは私が通るときだけです。


 私は猫の餌やりオジサンとしてカラスにまですっかり顔を覚えられてしまったようで、猫チャンたちを脅して餌を横取りするのも彼らです。

 昔、カラスを放し飼いしていた遊び仲間もいましたが、カラスは懐くと従順でオウムのように人間の言葉を話すようにもなります。