小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年9月10日木曜日

不妊治療の保険適用に?

 菅首相候補は不妊治療に保険を適用しようとしていますが、これが産婦人科の苦しい経営状態の支援の意味合いをもっていないことを祈ります。


 日本の不妊治療出産率は米国の1/6,先進国の1/3と低いのに実施件数だけは世界一で、何回も苦しい治療を受けるのは当たり前だとする誤った常識が根付いてしまいました。


 失敗の原因はむしろ医師の技量不足であるかもしれないのに、それが議論されることなく保険適用となれば利潤追求の乱診が横行しかねません。