小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年8月31日月曜日

ロレックス下落は経済危機の前兆か?

 リーマンショックが起こる半年前の2008年2月には強気相場だったロレックスの時計が下落傾向を見せ始めました。


 リーマンショックが起きてからたった半年間でロレックス社製デイトナRef.6263(ポールニューマン)は1000万円超から700万円台に下落しました。


 ところが近年は中国の発展と世界的な超低金利下で空前のヴィンテージロレックスブームが起こり、この種類のデイトナの価格は数千万円になりました。


 最近はコロナ流行の影響を受けてロレックスが値下がり始めており、さてさてこの先の経済はどうなるのか興味深いところです。