小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年8月5日水曜日

コロナ対策 NYvsTOKYO

 特に欧米諸国では肺がんの決定的原因である喫煙という視点からタバコは押しなべて高値で、例えばニューヨーク市では14ドル(1500円)もします。


 一方で日本ではタバコの値段が安いのは既得権を有するタバコ関係者の強い力とタバコ税の権益が抑制的に働いているからだろうと考えております。


 NY市のように何時でも誰でもとはPCR検査が受けられない理由は、こうした権益・権力に弱い社会的精神的風土の違いにもありそうです。