小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年8月25日火曜日

新型コロナウイルス 一つの楽観論

 コロナ流行の第二波はある程度は収まりそうな気配ですが、流行は終息することなく繰り返すことでしょう。


 人類とコロナウイルスがどうのような関係性のもとで変異を続けるかを進化論から推論してみます。


 ウイルスは生きた細胞に侵入しないと増殖できませんから、感染した人を死なせてしまっては元も子もありません。


 また免疫力の弱い人に感染してしまうこともありますから、その場合には他の元気な人に早く住み替える必要があります。


 つまり新型コロナウイルスは生存力を高めるために①毒力を弱める②感染力を強める、のが賢い生き方です。


 しかし、人間と同様に血気盛んな愚かなウイルスも生まれますが、そういう集団は賢いウイルス集団に淘汰されてしまいます。

 新型コロナウイルスも最終的には並の風邪ウイルスに進化するのでしょうが、それまでにどのくらい時間がかかるのか、読めないことが一番の問題です。