小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年4月3日金曜日

安倍総理vsメルケル独首相vsトランプ大統領

  これら3人は性格がまったく違っているせいか、政策もそれぞれです。


 メルケル独首相はEU加盟国の団結に尽力し、地中海を渡ってくる難民には温かい手を差し伸べ、新型コロナウイルス対策でも国民に率直な説明をして上々の成果をあげています。


 トランプ大統領はアメリカファーストを掲げて半ばやりたい放題でメルケル独首相の対極にありましたが、最近のコロナ対策では手堅く且つ迅速な対策を勇気を持って打ち出しております。


 一方で安倍総理は統率力がないうえにいかなる事態とも真摯に向き合う覚悟が感じられません。コロナ会見でも検査やワクチンが直ぐにでも実現するような発言には違和感を覚えました。


 国家の首長にはいかなる脅威の前にも覚悟をもって逃げないで対峙する勇気をもってもらいたいです。