小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年4月18日土曜日

アベノマスクは小学校給食用の在庫品か?

 安倍総理が国民に配布を始めた布製マスクはとても大人が使えるサイズではなさそうです。


 こんなマスクをガーゼから1億枚生産するのに一枚当たり1分を必要とすると7万時間の生産時間となり、この作業を100人で24時間フル稼働でこなすと700日がかかります。とすると休校中で小学校に配給できなくて積み上がった在庫品を吐き出すつもりでしょうか。


 アベノマスク配布表明は4月1日でしたから冗談かと思いきや本当でした。これから小学校給食用の子ども用マスクが続々と各家庭に届けられるのでしょうか。