小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年10月1日火曜日

福島原発裁判のミステリー

 福島の原発事故を起こした東電の元幹部の刑事裁判で、訴追された勝俣元会長、武黒及び武藤元副社長に無罪の判決が出ました。


 裁判の最大の争点は、巨大地震を予測できたかどうかでしたが、予測不可能という裁判所の考え方のもとで、無罪の判決となりました。


 もちろん、刑事裁判では民事裁判よりも責任の有無について極めて厳格に判断されるとはいえ、無罪とは意外なものでした。


 巨大地震は、予測不可能とはいえ、科学的にその存在は確認されていました。また巨大地震が発生すれば未曾有の原発事故に繋がりかねないことも分かっていました。


 被告の3人が原発の採算性を優先し、多大な費用のかかる津波対策を怠ったことは明白です。そこには巨大事故が起きても不可抗力を口実に逃げ通せる環境があったのでしょう。


 今回の無罪判決で恐ろしい原発事故に対する管理責任は今後も不問とされ、原発の安全対策は相変わらず程々で済まされることになりそうなのが怖いです。