小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年10月21日月曜日

ラグビー日本対南アフリカ、視聴率41%!

 テレビの視聴率は40%超えだったようで、やはりマスコミの日本大絶賛の嵐が功を奏したのでしょう。


 それにしても南アフリカチームの選手たちの間髪入れぬ腰下めがけた低いタックルは見事でした。私は大学アメフトを40年ほど指導していますが、あのようなタックルは日頃から練習していないと絶対に怖くてできませんし、低くタックルされた相手の体力は確実に奪われていきます。


 日本チームは作戦、体力、技と力、そしてスピード面すべてで劣っていて手も足も出ず、チーム立て直しのきっかけもつかめない惨敗でした。