小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年10月15日火曜日

ラグビー 日本

 日本代表チームがアイルランドやスコットランドの強豪チームに勝利して、決勝トーナメントに進みました。


 世界中で称賛の声が上がっているそうですが、ここはもう少し冷静に分析してみる方が良さそうです。


 快進撃の要因は、スクラムで押し負けていないこと、横への展開が素早くて巧みなこと、そして倒されながら球を渡すオフロードパスが最高に機能していることでしょう。


 またベテランの小兵で俊足の福島選手の老獪な技と快足は、相手の攻撃の流れを断ち切ってしまい、その闘争心を削ぐのに十分なものでした。


 どちらにしても、これまでの相手チームは日本を侮り、日本のプレースタイルを十分に分析せず、楽観して試合に臨んできた感じがします。