小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年11月14日水曜日

マッカーサー元帥が救った日本人画家

 洋画家藤田嗣治は戦時中に軍に協力したとして非難され、新設間もない日本美術会からは一人だけ言われなき戦犯の汚名を着せられました。


 こうして画壇から追放状態にあって行き場を失った藤田に、温かい手を差しのべて渡米の道を開いたのが夫人が藤田ファンだったマッカーサー元帥でした。


 藤田は、画家は絵だけを描け、仲間内で喧嘩をするな、世界水準になれ、との言葉を残して日本を出ましたが、あれ以来世界に通用する画家になったのは草間彌生だけです。