小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年3月24日火曜日

武漢に近い大学教員の話

 私の友人は武漢から遠くない中国の大学で教えています。帰国中に入国制限が発動されたため日本からインターネット講義をしています。


 このあたりの中国の進歩は目覚ましく、学生は通学できなくても特に勉学に大きな支障は出ていないようで、日本ではとても考えられません。


 友人が中国に滞りたければ2週間は隔離生活を送り、その後に4回のPCR検査を受けて連続で陰性であれば正式な入国許可が出るそうです。


 どちらにしてもインターネットの活用やコロナウイルス対策では日本は大きく遅れを取っているようです。