小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年3月27日金曜日

新型コロナウイルスの偏差値は?

 私が大学で学んでいた半世紀前はウイルスは生物とも無生物とも言えないと教えられました。


 ウイルスは生きた細胞の内部に忍び込んで、その増殖機能を乗っ取って自己増殖し、結局はその細胞を破壊して外部に飛び出します。


 ウイルスは感染した人を殺しては住処がなくなりますから、致死率の高いエボラ出血熱ウイルスなどはあまり賢くはありません。


 今回の新型コロナウイルスは静かに人間に感染して密かに増殖し続け、時には確実に人間を死なせるというずる賢いものです。


 偏差値で言えば、エボラ出血熱ウイルスは70くらい、新型コロナウイルスは120くらいと言えるでしょうか。


 注:偏差値は100を超えて無限大の値を取りますが、人間集団では80くらいが限界でしょう。ですから新型コロナウイルスは人知を超えています。