小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年6月3日土曜日

日本人は嘘つき?

 最近の政府の嘘で最悪なのは、国連の人権専門家の共謀罪法案への懸念表明に関して、国連事務総長の発言を自己都合で‘誤訳’したことです。


 外務省公表の国連事務総長の言明の英文は「... acts as an individual, separate from the United Nations、and that the rapporteur's views do not necessary reflect the opinion of the world body.」となっています。

 

 前半は「国連からの縛りのない専門家として行動する」という意味であり、政府の「個人の資格で行動する」という訳出にはなりません。また国連人権理事会から任命された専門家を個人の資格と言っては意味不明ですし、あまりにも無礼です。

 

 また、政府が「国連の総意ではない」と訳すのは悪意によるもので、「直ちに国連の考えを反映するものではない」とそのまま訳すしかありません。日本のメディアの奮起を期待します。