小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年6月1日木曜日

満60歳以上の主治医で患者死亡率急上昇

 これは週刊ポスト誌(6/9号)の見出しです。最近の人工知能を利用した‘がんゲノム療法’は従来の化学療法に長足の進歩をもたらしました。

 

 医師は最先端の現場や生の情報に縁遠くなると一気に浦島太郎です。特に高齢の開業医では記事にあるように患者死亡率が高いはずです。できれば60歳までの医師のお世話になりましょう。