小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年12月9日月曜日

オリーブの大木

 オリーブの木は成長が遅くて直径が50cmもあれば大木です。こうした貴重なオリーブの木はヨーロッパの温暖な地域から輸入されたものです。


 通常はこのオリーブの大木を高さ1mくらいで切断してから小枝を張らせて鉢植えにして、カフェやレストランの入り口のお飾りとして利用されています。


 先日、ある有名店で素晴らしい姿の鉢植えを見たので値段を聞いてみたら150万円でした。ヨーロッパから運ぶ手間賃を考慮すればそうなるのでしょう。