小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年9月27日木曜日

フランス料理で大切なのはソースではない

 近頃はフランス料理というとソースが命のような風潮があります。


 ひとり2万円の超高級レストランでも、スープは手間のかかるポタージュスープではなくて簡単なお澄ましスープ、魚や肉料理はソースをチョロっとかけただけのメニューしかありません。デザートも手っ取り早いムース風のものに果物を添えただけの安直なもので、しっかりと焼き上げたタルトなんか絶対に出てきません。タルトの準備は難しく、下手すると生地がのっているリンゴや洋梨の水分を吸収してべちゃべちゃになって保存がきかないからです。ましてやフランス料理では締めの定石である山のようにチーズが出てくることはありません。


 フランス料理とは、本当はそんなものではなくて、みなさん騙されていますよ!と言いたいです。