小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2022年9月5日月曜日

パックンの発言に?

  昨日のビートたけしのTVタックルで安倍元首相の国葬議論をしていましたが、そこでのパックンの発言には日本で豊かに暮らす外国人の打算を強く感じました。

 パックンはハーバード大学卒のお笑い芸人ということで、頭のいいアメリカ人がわざわざ日本人のおバカに付き合ってくれているという雰囲気があって人気なのでしょう。

 私は以前から彼の発言は政府寄りな印象でリベラルなアメリカ人らしくないと感じていましたが、テレビの業界で売れっ子になるには日本社会では大変なのでしょう。