小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2022年9月16日金曜日

円安は止まらない?

  日銀はあまりに急速な円安(昨年9月112円→今年9月145円)に流石に危機感をつのらせたのか、ドル売り・円買いという為替介入の可能性に言及しました。

 しかし、ドル・円の為替介入には相手国であるアメリカの同意と相応の手持ちのドル資金も必要ですから、容易なことではありません。

 アメリカは根強いインフレ圧力に神経を尖らせて利上げ姿勢を堅持しており、当分は日本にドル売りを認めないでしょうから、円買いをしても日本の単独介入になりそうです。

 つまり日銀の介入発言は口先だけの単なる強がりであることはバレバレですから、ここで円安が止まるとは考えにくいところです。