小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2022年9月5日月曜日

安倍元首相の国葬議論

  国葬とは国民が故人に弔意を表明するために費用(税金)を負担して政府に行わせる葬儀と言えるでしょうが、政府にはそういう認識はなさそうです。

 安倍元首相の盟友麻生元財務相は政治は国家のためにあるという認識が強いようで、安倍元首相の葬儀の弔辞では国家のために尽力したと称えるも国民のためにという言葉は使いませんでした。

 このように特に与党保守派にとって国民はあくまでも国家を支える副次的存在でしかなく、国葬は国が執り行う厳粛な行事であるとしか考えていませんから、国民が喪主の立場にあると言っても理解できないでしょう。