小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2021年12月3日金曜日

悪い円安、国庫破綻へ出発進行か

  米国の10月の物価上昇率は前年同月比+6.2%となり、バイデン政権はコロナで混乱する製造・物流ラインが原因のインフレ阻止で金融引き締めに乗り出すようです。


 一方で日本政府は国庫の借金1400兆円の金利負担が重くて金利は容易には上げられず、日米の金利格差は拡大一途となって円安スパイラルの運命をたどりかねません。


 こうして進む手の施しようがない悪い円安になると民間資産2000兆円の多くは日本国債を売ってサッサと海外に逃げ出すはずですから、さらなる円安圧力が掛かります。


 これで暴落する国債を大量保有する日銀が経営危機に陥いれば外為資金が底を突いて日本はドル決済が難しくなり、正真正銘の国家危機に直面します。


 今や終末期にあるアベノミクスはコロナ流行の痛手を受けて、アベノマスクと同様の運命を辿ってアベノグロテスク時代となりそうな気配です。