小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年6月13日木曜日

年金給付は満70歳からの方が得か

 年金給付開始年齢を満70歳に繰り下げると、給付額は142%に増額されます。つまり、例えば10万円の給付額が14.2万円になるということです。


 さて日本人男性の平均寿命は満81歳です。この数値は新生児に平均的に期待される寿命ですが、一方で満70歳の男性はまだ17年間生きることが期待できます。


 そこで例えば満85歳まで生きた場合には、満70歳から142%の年金を15年間受給すると総額2130%になります。一方で満65歳から100%を25年間受け取ると総受給額は2500%です。


 その上、現状では満65歳でも満70歳でも満85歳まで生きられる人は実際には二人に一人しかいません。さて、これでも満70歳からの受給開始にしますか。