小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2021年4月22日木曜日

大使館:日本とアメリカの違い

  外国で困ったときに頼りになるのは現地の日本大使館ですが、私は外国に住んでみてアメリカ大使館と比較してその対応に親身さが感じられない印象を持っています。


 内戦状態とも言えるミャンマーで日本人NPO活動家が逮捕されましたが、日本政府が積極的に解放交渉しているのか気になっています。


 これで起訴されて厳しい有罪判決が下されるような事態になったら、それこそ日本政府の頼りなさを露呈したも同然です。