小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2021年4月16日金曜日

不妊治療の専門医は情報公開を

  不妊治療が1子につき6回まで保険適用となりましたが、件数などは報告義務になっています。


 しかし、肝心の妊娠数、出産数、患者の年齢階層などの医師の技術水準を示す重要なデータは任意です。


 日本の不妊治療成功率は先進国中で最低水準にあり、この状況では医師の技術力はバラバラのはずです。


 この点が改善されてからでも保険適用は遅くなかったとも思います。